私が治療に使用した薬(わかる範囲ですが)についてまとめて見ました。興味のある方、参考にしたい方がいらっしゃいましたらどうぞご覧くださいませ♪
効能効果 薬剤名 ベニロン 血漿分画製剤
1.低ガンマグロブリン血症または無ガンマグロブリン血症
2.重症感染症における抗生物質との併用
3.特発性血小板減少性紫斑病(他剤が無効で著明な出血傾向があり、外
科的処置または出産など一時的止血管理を必要とする場合)
4.川崎病の急性期(重症であり、冠動脈障害の発生する危険がある場合)品名 ベニロン 一般名 乾燥スルホ化人免疫
グロブリン注射用副作用 発熱、頭痛、発疹(一過性のもの)
効能効果 | ||
薬剤名 | メチコバール | ビタミンB12製剤 末梢神経障害 |
品名 | メチコバール錠 | |
一般名 | メコバラミン錠 | 副作用 |
1. 消化器:食欲不振、悪心、嘔吐、下痢 2. 過敏症:発疹 |
効能効果 | ||
薬剤名 | タガメット | 胃薬 1.胃潰瘍、十二指腸潰瘍、吻合部潰瘍、Zollinger-Ellison症候群、逆流性食道炎、 上部消化管出血(消化性潰瘍、急性ストレス潰瘍、出血性胃炎) 2.次の疾患の胃粘膜病変(胃粘膜糜爛、胃粘膜出血、胃粘膜発赤、胃粘膜浮腫) の改善:急性胃炎、慢性胃炎の急性憎悪期 |
品名 | タガメット錠 | |
一般名 | シメチジン錠 | |
副作用 | ||
便秘、発疹 |
効能効果 | ||
薬剤名 | ガスター | 胃薬 1.胃潰瘍、十二指腸潰瘍、吻合部潰瘍、上部消化管出血(消化性潰瘍、急性スト レス潰瘍、出血性胃炎)逆流性食道炎、Zollinger-Ellison症候群 2.次の疾患の胃粘膜病変(胃粘膜糜爛、胃粘膜出血、胃粘膜発赤、胃粘膜浮腫) の改善:急性胃炎、慢性胃炎の急性憎悪期 |
品名 | ガスター錠 | |
一般名 | ファモチジン錠 | |
副作用 | ||
便秘、白血球減少 |