日々記録せし空の色

2004年10月分の記録です。

一つ前の空へ


2004/10/27

朝、TVをつけたら、イラクで日本人が拉致されたとのニュースが流れていました。
犯人グループは「自衛隊のメンバー」としていますが、どう見ても違いました。
これを書いている段階では、身元がほぼ特定され、単独の旅行者とみられるそうです。
全く軽率な話だと思います。
確かにTVでイラク情勢が流れる回数は激減しました。
でも、実際のイラクの情勢は大して変わっていないはずです。
外国の人も何人か拉致されて、殺害されています。
日本政府も、イラクへの渡航の自粛を散々勧告しているはずです。
それにもかかわらず、旅行でイラクに行くなんて・・・
これが、政府の命で行っていた自衛隊員なら話は違いますが、自分勝手にイラクに行って人質になるなんて、
言葉は悪いですが、自業自得としか言い様が無いと思います。
小泉総理は「自衛隊の撤退はない」と指示したそうですが、これは正しい判断だと思います。
何でこんな軽率な行動を取る人がいるんでしょうね?

午前中にまた地震がありました。
神奈川でも結構長い間揺れていました。
すぐにTVを見たところ、また新潟県中越地方で震度6弱の地震だったそうです。
現地の方は不安な状況にあると思います。
今の自分にできることはほとんどありませんが、一日も早い事態の回復を祈っています。

2004/10/26

今日は秋雨です。
激しくはありませんが、ずっとしとしとと降っています。
新潟県中部地震の被災者の方々の避難所の体育館でも、雨漏りなどがあるようです。
また、夜は冷え込み、毛布なども不足しているようです。
一刻も早く状況を改善して欲しいですね。
まぁ、今回は自衛隊を初めとした国内組織の動き出しが早かったようなので、それだけが救いですね。

ROでは、久しぶりにギルドのプリさんとアサシンで亀島地上に突入してみました。
フルブースとの威力はすさまじく、トレインこそしないものの、必死狩りよろしく駆けずり回りました。
その結果、超モンハウに突っ込んでしまい、プリさんの必死なヒール連打にも関わらず、撃沈してしまいましたが・・・orz
まぁ、楽しかったから良しとします!(笑)
マグナムクリップが欲しいとは思いましたけどね。
その後、こちらのキャラをWizに変更して時計4Fに突っ込みましたが、こちらでも駆けずり回っていました。
今度はプリさんしか死ななかったですよっ(ぇー
また組んで駆けずり回りたいものです。

2004/10/25

去る10/23に、新潟県中越地方で震度6強を記録する大地震が起こりました。
その余震でも震度6強、震度6弱、震度5強クラスの強い地震が、今もなお続いています。
この地震で、お亡くなりになった方、怪我をされた方が多数出て、さらに、避難生活を送っている方も多数いらっしゃいます。
お亡くなりになった方のご冥福を祈ると共に、一刻も早い復旧を願っています。
今年は天災が連発しています。
もう何も起こらなければよいのですが・・・

ROの方では、二人目の山本洋子が無事、JOB50でハンターに転職しました。
昔に比べると、アーチャー向けの狩場が増えたおかげで、それほど苦労を感じずにJOB50に到達しました。
それに比べると、剣士系以外の前衛職は厳しくなってるみたいですけどね。
当面はハンターの育成をメインにして、他のキャラはお金稼ぎがメインかな〜と思っています。
その後はどうしようかな〜

2004/10/19

なんか、また台風が来てますね。
台風23号ですが、日本列島縦断コースのようです。
今年は本当に台風の当たり年ですね。
農家の人たちも大変でしょうね・・・ 野菜も値上がりしているようですし。
そういえば、ガンダムSEEDのゲームを買ってみたんですが、私には難しいです・・・
何とかステージクリアはしているものの、ランクDとかしか出ませんorz
やりこんでいる人は、もう全部のMSもキャラも出していると言うのに・・・
思わず途中で投げ出してROに逃げ込んでしまいました。
難易度設定とかできるようにして欲しいなぁ・・・
でも、そうするとHARDレベルクリアしないと使えないMSとか出てくるんだろうなぁ。
やっぱり修行して上手くなるしかないんですかね?

2004/10/18

めっきり涼しくなってきましたね。
朝晩はむしろ寒いくらいです。
そのせいか、先週末に風邪で寝込んでしまいました。
友人に、「よく風邪ひくね」って突っ込まれましたorz

ROでは、アサ水菜がようやくLv97になりました。
あと200%で発光・・・というものの、経験点に直すと150M以上・・・
発光まで何ヶ月かかるかなぁ〜(遠い目)
また、最近育てていたWizも、Lv90になって、古代アクセサリを装備できるようになったの一段落。
今度は、ハンターを作り直してみることにしました。
前のハンターは、初期ステをミスってたり、JOB41転職だったりして、作り直したいな〜と思っていたので思い切りました。
既にJOB41にはなりましたが、今度は挫けずにJOB50転職させたいと思います。

9/13〜9/18購入物件:じゃじゃ馬グルーミン★UP!12(コミック文庫)(以上、マンガ)

2004/10/12

去る土曜日は台風ですごいことになってました。
しかも、ちょうどその日に、大学時代の同期の家でパーティをやるとの事で、台風の接近する中出かけたりしていました。
着いた時には、本人も含めてみんなずぶ濡れ・・・
そして、終わった頃には台風も過ぎ去って、すっかり雨も風も無い状態に・・・
何か釈然としませんでした。
まぁ、美味しかったけど・・・たこ焼き・・・(実はたこ焼きパーティでした)

ROの方ですが、日曜日に恒例のGvGがありました。
同盟Gの一つが抜けて、どうなることやらと思っていたら、案の定戦力不足でした。
2回アナウンスを流すことに成功し、2回目はそのまま防衛に入っていたのですが、残り15分あまりのところで落城。
転進するも、砦を確保することができませんでした。
まぁ、こんなものか、というのが正直な感想でしたが・・・
で、その夜、残った3Gの内の1つから、人数不足のためGvGから撤退するとの連絡が入りました。
それを受けて、うちのギルドでも話し合った結果、正式決定は後日会議で決めることになりましたが、
恐らくうちのギルドもGvGから撤退することになりそうです。
やる気のある人と無い人の格差が激しく、うちのギルドも崩壊しそうでしたし、ギルマスもちょっとお疲れ気味だったのでしょうがないかな。
私もちょっとGvGには疲れていたので、しばらくはGvGには参加せずに、外から眺めていようと思います。
せっかくGvGステのダンサーがいるので、気が向いたら移籍先を探し始めるかもしれませんけどね。
まぁ、なにはともあれ、ひとまずお疲れ様でした。

9/8〜9/12購入物件:DEAR BOYS3、4(コミック文庫)(以上、マンガ)、機動戦士ガンダムSEED 終わらない明日へ(以上、ゲーム)

2004/10/07

何とな〜く最近更新のペースが早いです。
最近、ROではWizでソロ狩りin時計塔3Fがメインになっているのですが、何故かやたらとクリップを量産します。
昔、アサを時計塔で育てていた頃にはこんなに出なかったのになぁと思いつつ、嬉しい悲鳴ですね。
どれくらい出ているかというと・・・ ここ1週間で10個くらいかな?
正直出すぎです。
ちなみに、時間的には1日多くても2〜3時間くらい。
すごいときには、30分で2個出たことも・・・
それに加えて、最近、何故かクリップが値上がりしてるので、収入的にはすごく美味しい状態になっています。
何か、変なところで運を使ってて、他にツケが回らないといいけど・・・

2004/10/05

9月後半は会社の先輩の変わりに顧客先に常駐していたため、見ることのできなかった『ほぼ日』を、久しぶりに見に行ってみました。
(だから、どこで見てるんだ!という突っ込みは無しの方向で・・・)
なんか、↓こんなのをやってました。

プロフィールにも書いてあるとおり、『オトナ語の謎』という本は、私のお勧めの本なんですが、
スタートがネット販売のみだったにもかかわらず、発売から約11ヶ月を経過しても、まだ売り上げが伸びているようです。
何でも、出版部数が7万5千部を突破したとか。
で、今度はJR東日本の駅構内の本屋さんに並ぶことになったとか。
ここでも売れ行きは上々のようです。
まさかこんなに続くとは思ってませんでしたねぇ・・・
とりあえず、センター試験はDLしておいて、また今度やってみることにしました。
後輩にもやらせなくては・・・(ぉ

2004/10/04

10月に入って、めっきり涼しくなりました。
過ごしやすくなりましたが、季節の変わり目の恒例行事として、ちょっぴり風邪気味になってしまいました。
まぁ、熱が出てるわけでもないし、大した事は無いんですけどね^^;

ROは、引き続きWizメインで狩りをしています。
Lvも80台の後半だというのに、1日に数回死んでしまい、自分の下手さ加減に凹みながら狩りをしています。
やっぱり、日々の練習は大切ですね。
昨日のGvGは、脱退が決まっている同盟Gと一緒にやる最後の週ということで、いろんなところを攻め回ってみました。
防衛がいる所もあり、抜け殻の所もあり、強豪連合ありの状況でしたが、最後にぱーっと楽しくできたと思います。
でも、連合の力ががた落ちになるので、やっぱりこの先不安ですね。


一つ前の空へ